藤本けいすけの「日日是好日」

藤本けいすけの「日日是好日」

インフラ保全のあり方について

8月4日(火)、市民の方から道路の一部が陥没していて危険な状態とのご連絡を頂き、朝一番で現地確認に出向きました。


ご覧の通り市道と水路上に掛かる小さな橋脚の接続部が大きく凹んでいて、自転車などが転倒する可能性があると判断し、早速資料を作成のうえ市の主管課に情報提供しました。

現地で暫く様子を見ていましたが、狭い道ながら貨物を積んだトラックが頻繁に往来しており、それも原因となってアスファルトが劣化、陥没したものと思われます。

道路を含む公共インフラの保全は全国的な課題となっていますが、これからの人口減少トレンドを踏まえれば、単にインフラ保全の問題に止まらず、交通政策や都市計画も視野に入れた総合的な判断と、自動運転車やドローン+AI(人口知能)などのICT(情報通信技術)ツールをフル活用した無人点検システムによる保全の効率化などが必須になると思われます。

午後は市民の方と市庁舎で市政に関する意見交換をさせて頂きました。
Withコロナの時代に、市や議会に期待されることなどをお聞きし貴重な時間となりました。
せっかくの機会でしたので、コロナ対策を講じた議場の様子などもご見学頂き、議会の様々な取り組みについてもご説明しました。

広報広聴委員会に出席しました

8月3日(月)、広報広聴委員会に出席のため登庁しました。

委員会では、先の臨時議会に関する審議内容を市民の皆様にお知らせするための市議会ホームページの活用や、毎年開催している「議会報告会・意見交換会」について話し合いを行いました。

新型コロナウィルス感染拡大が止まない現状では、市民の皆様に集まって頂く形式での開催は困難な状況にあり、インターネットなどを活用した新たな広報・広聴の仕組み作りが課題となりそうです。

具体的には今後議会内で更に検討を加え、市議会だよりやホームページでご案内予定です。

皆さまのご意見、ご要望等を是非私あてにお寄せください。

政府は早期に臨時国会を召集すべき

新型コロナウィルス対策で、日本国憲法第53条に基づき、野党4党が政府(内閣)に臨時国会召集の要求を出していますが、政府・与党はこれを拒んでいます。

新たに審議すべき重要法案がまだ未定などがその理由のようですが、召集要望は、感染拡大が深刻化する東京都の医師会などからも出ています。

国会で緊急の議論を要するのは新型コロナウィルス対策だけではなく、これからも台風で続く可能性がある豪雨災害への対応なども控えています。

感染症+災害対策は、国民の生命と財産を守るべき政府に課された最重要使命のはずです。

日本として未経験の異常事態に対し、国をあげて臨まなければならない状況であるにもかかわらず、平時と大差ないその感覚に失望を覚えるのは果たして私だけでしょうか。

与党系の国会議員や地方議会議員の中にも、社会の現状を見て、この政府・与党の頑なな態度に心を痛めている方もたくさんおられると思います。

早期の臨時国会召集と真摯な議論、対策を望みます。

議員活動レポートVol.5をUPしました

私の「議員活動レポートVol.5(2020.8.1号)」をホームページにUPしましたので是非ご覧ください。


直近の市議会や私及び所属会派の動き、Withコロナを見据えた市政の重点課題などについて私の考えをご紹介させて頂きました。
https://chigasaki-keisuke.com/

前回号は新型コロナウィルス感染拡大防止のため配布は見合わせ、HPでの掲載のみとさせて頂きましたが、今回号は様々な感染予防対策を講じたうえで、ポスティングなどにより可能な範囲でお届けしたいと思います。

さて、ウィルス感染の拡大に歯止めが効きません。大切な生命、健康を守ることは当然ながら、生きて行くための経済活動や子供たちの成長に欠かせない教育活動なども様々な注意と工夫を払いつつ継続しなければならず、試行錯誤の連続で本当に難しい局面に入ったと実感しています。


そんななか、1冊の本を買ってみました。それは『日本国政図会(ずえ)~日本がわかるデータブック』第78版です。

今朝の朝刊では、政府の国内景気判断に誤りがあったとの記事が掲載されましたが、新型コロナウィルスの影響で、これから様々な統計が過去にない異常値を示すと思われます。

果たして今までの動きはどうだったかという観点で国内のあらゆる統計データをさっと通覧できるこの本は、その点で大変便利なツールだと思いました。

今やデータ検索は「ネット」で、の時代になりましたが、書籍の強みは掲載データが単なる寄せ集めではなく、特定の著者や出版社の責任で選択・編集されていることで、より信用性が高い点だと思います。いまだ「アナログ派」を自任する私にとっては、何とも心強い味方になってくれそうです。

国会議員の委員会審議中の読書報道について

7月29日の報道で、国会議員が災害対策特別委員会の審議中に、審議とは直接関係のない英語学習の本を持ち込んで読み耽っていたとのニュースを見て愕然としました。


全国に大きな被害をもたらした豪雨災害の審議中であり、しかも最も大きな被害を被った熊本選出の国会議員であることを知り、同じ熊本県出身の私は、怒りで心が打ち震えました。

一体どんな神経をしているのか、想像すらできません。議員である前に人としての良識を疑ってしまいますし、選挙で貴重な1票を投じた地元県民の皆さんの期待を裏切る行為でもあり、失礼極まりないと言わざるを得ません。

市議会でも、議事に関連する参考資料や書籍の写しを審議の場に持ち込む場合がありますが、あくまで質疑や質問の際に最新情報を頭にインプットしておくためであって、今回のようなケースは、本人の反省の弁の報道を見ても、まさに言語道断です。

全ての議員が「他山の石」にすべき事例だと強く感じたニュースでした。