藤本けいすけの「日日是好日」

藤本けいすけの「日日是好日」

スポーツの秋に

10月13日(日)は地区の体育祭でした。今年5月に地区体育振興会会長をお引き受けし、役員や参加自治会の皆さんと精力的に準備を進めました。


 お陰様で当日は見事なまでの秋晴れ。爽やかな風も心地良く、絶好のスポーツ日和となり、子どもからシニアの皆さんまで、全部で15種目の競技を楽しみました。スポーツを介して、心身の健康増進や地域の交流が進むことは実に素晴らしいことだと思います。

 その一方で今回の体育祭を通じ、主催団体代表の立場から次の諸課題を再認識する機会ともなりました。
 1)高齢化の進展(地区高齢化率≒40%)で、怪我防止等の観点からも競技種目の選定が難しい
 2)自治会加入率が年々低下する現状では、体育運営スタッフや自治会対抗競技の選手確保が難しい
 3)地球温暖化の影響で秋とは言え気温が上昇傾向にあり、熱中症等のリスクが懸念される
 4)ボランティアをベースとした任意団体による運営のため、ノウハウの見えるや共有化に限界がある 
 5)障がいを持つ方も気軽に参加できるための環境づくりが不十分 などなど

 このような課題は地域の体育祭特有のものでははく、現代的な社会構造の縮図でもあり、今後は、例えば旧来の「体育祭」から「スポーツフェスタ」へのシフトや「eスポーツ」の採用による参加者の裾野拡大、防災訓練等で使用する簡易テントの活用やICTを駆使した運営負荷の軽減なども視野に入れつつ、一つ一つ解決改善して行きたいと思います。

若者たちと語り合いたい~”カフェ・トーク”のお知らせ

立憲民主党・茅ヶ崎ブロック議員団(県議・市議)では、11月4日(祝)、市内にて若者たちと語らう「カフェ・トーク」を開催します。


対象は市内在住・在学の15~22歳の方です。ご関心ある方は、下記ポスターにあるお問合せ先までご連絡ください。みなさまのご参加をお待ちしています!(当日のフリー参加もOKです!)

議員活動レポートVol.18が完成しました

市議会第3回定例会模様を中心に、私の活動をご紹介しております。

是非ご一読をお願い致します。(画像が多少見づらくなっております

。PDFファイルの送付をご希望の際は、個別にメールにてご連絡

ください)

一体誰のための政治なのか?

 新しい内閣が発足しましたが、組閣前から首相就任候補者が衆議院の解散を口にし(そのこと自体憲法上の疑義あり)、そして臨時国会で野党との党首討論だけをさっと済ませ、戦後最短期間で実際に解散しようとしています。


 政治改革を始めとし、与党総裁選挙で声高に訴えていたほとんどのことが、わずか1週間足らずで反故にされようとしており、「朝礼暮改」ならぬ「朝礼朝改」の感があります。

 一体全体、新しい内閣は何をしようとしており、各閣僚(大臣)はどんなスタンスでこの国を引っ張っていく覚悟なのかなどがほとんどわからないまま、選挙で国会議員を選ばせようとしており、こんなに国民を愚弄したやり方はありません。

 そして私が最も怒りに震えることは、今年の1月に大地震、そしてつい先月に未曽有の水害で被災して間もない能登半島の皆さんへの復旧復興支援もまだ不十分な状態であるにも関わらず、国政選挙を強行しようとしている異常な思考回路です。

 政府・与党は一体誰を見て、誰のための政治をしているのか・・・。これが日本の変わらぬ政治体質(党利党略第一)だとすれば、今度の選挙でこそ、我々は腐った政治を根っ子から刷新しなければならないと思います。

茅ヶ崎市議会 アロハトークを開催します

9月30日(月)、第3回定例会が閉会しました。通常議案(補正予算、条例改正等)審議や一般質問に加え、2023年度(令和5年度)決算の認定審査も行いました。定例会模様の詳細は、近日発行予定の私の「活動レポート」や10月末に全戸配布される「市議会だより」をご覧ください。

そして11月23日(祝)には、下記ポスターの通り、茅ヶ崎市議会恒例の「アロハトーク」(市民と議員との意見交換会)を開催します。市民の皆さまと議員が、茅ヶ崎の街や未来について本音で語り合う大切な機会です。対象は中学生以上でオンライン参加も可能。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!