2024年12月の記事一覧
市議会定例会・一般質問レポート
12月4日(水)、市議会定例会の一般質問で登壇しました。今回のテーマは「市職員に対するカスタマーハラスメント」と「台風等発生時における休校等の措置」についての2題です。
前者は以前市役所の窓口で、職員が来庁者から大声で罵声を浴びている様子を見かけたこと、そして後者は小学校児童保護者からの相談を受けたことから選定しました。
今や「カスタマーハラスメント」(カスハラ)は顧客等からの度を超えた要求などとして社会的な問題とされ、企業だけでなく自治体等の公的団体でも対策が進んでおり、茅ヶ崎市の考え方や対応策などについて質問しました。
まさに今12月議会において、三重県桑名市では違反者の氏名を公表するという制裁措置付きのカスハラ防止条例案(市長提案)が、またお隣り藤沢市では議員による市職員へのハラスメントを防止するための条例案(議会提案)がそれぞれ上程されるなどの動きがある中で、茅ヶ崎市ではカスハラを防ぐための例規類(条例・規則等)等が未整備な状況であり、年度内に必要な対処策や職員からの相談体制などを含む具体的な対応方針を策定・周知するとの回答でした。
私としては、市民サービス最前線に立つ職員を守るための仕組みが期限を定めて講じられることを評価する一方で、職員の接遇スキルを組織的に向上させつつ、市民や行政サービスの利用者目線に立ったカスハラ防止策の推進も求めて行きたいと思います。
次に後者については、昨今多発するゲリラ豪雨や迷走型台風などを踏まえ、児童・生徒の登下校時の安全をどう確保するかと言う観点で質問しました。
今回の質問で、茅ヶ崎市では台風等の自然災害が発生した際には、朝6:30時点の各種警報発令の有無を基準とし、基本的には各学校単位での休業や登下校時間の変更判断を行っていることがわかりましたが、現実的には臨時休業の連絡が保護者に行き届かずに子どもが登校してしまい、慌てて強風雨のなか保護者が引き取りに向かうなどの事例も発生しています。
自然災害がますます激甚化する傾向にあるなか、そもそも学校には気象変動予測について専門的な知見を持つ教職員は少なく、かつ自然災害発生時に全通学路の様子をリアルタイムに把握する仕組みも無い現状では、敢えて前日段階で市内一斉休業等の決定・周知を市(教育委員会)主導で行うなど、児童生徒の命と安全を最優先に考えた仕組み作りの検討も必要と考えます。
今回質問した2つのテーマについては、これからも市民の皆さんからご意見を集約しながら、必要な提言を続けて行きたいと思います。(皆さまからのご意見、ご要望を是非お寄せください)
☆⇒般質問の映像配信はこちらから↓
http://fast01.hotstreaming.info/chigasaki-city/78211110/contents/play.php?fileid=movie09