藤本けいすけの「日日是好日」

2020年6月の記事一覧

本会議、委員会審査などで登庁しました

6月26日(金)、本会議、委員会審査・打合せ、代表者会議傍聴のため終日登庁しました。

午前中の本会議では茅ヶ崎市農業委員14名の人事承認を経て、一般質問(2名)となりました。

茅ヶ崎市は都市型農業エリアとなりますが、後継者不足や販路・地元消費拡大など様々な課題を抱えており、農業委員会の今後の活動が期待されます。

一般質問では、市民自治の会からは杉本啓子議員が登壇しました。

30分の質問時間(答弁時間を除く)目一杯を使っての質問となり、特に中学校給食と緑の保全について重点的に市政について問いました。質問模様は下記をご覧ください。
http://fast01.hotstreaming.info/chigasaki-city/78211110/contents/play.php?fileid=movie02&fbclid=IwAR3HjMox_ImClH-NwAXFW7IsSYQJkqbNmqPkGcTX_zs8eIVkGkiubwDDwZY

 

午後の委員会審査では、追加議案を4つの常任委員会に割り振って詳しく審査しました。

私が所属する都市経済常任委員会では、新型コロナウィルス感染防止関連事業が付議され、仕事を失った市民と市内事業者のマッチング(引き合わせ)に関する事業と、市内事業者への家賃補助事業について審査を行い、全会一致で了承となりました。審査模様は下記をご覧ください。
http://fast01.hotstreaming.info/chigasaki-city/78211110/contents/play.php?fileid=movie03&fbclid=IwAR15sErvfPvllpLub4kJQCaU2vdYaDwgPw3FWEsgTWEUnTAU4dh_GDMKWNk

新型コロナウィルス感染防止対策事業については、国、県、市町村の対策・事業が相次ぎ打ち出されて分かりにくいとのご指摘もあり、委員会審査では、市の丁寧な周知に向けた取り組み方針についても質問しました。事業の詳細は市のホームページ特設コーナーをご覧ください。
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/…/10229…/1038459.html

オンラインセミナーに参加しました

6月24日(水)、本会議のため登庁しました。

本日は一般質問(2名)のみとなりましたが、追加議案が提示されたため事前ヒアリングなども行いました。

帰宅後は所属するビジネス研究団体から案内のあったオンライン(Zoom)セミナー「コロナパンデミック後の情報社会」に自宅から参加。

新型コロナウィルス感染拡大が社会に与えた正負のインパクトについて多面的に学ぶことができて、とても有意義な機会となりました。

ビフォア・コロナまでは、議員向けセミナー受講のため都内や横浜市内へ出向いて参加していましたが、質疑応答まで含めオンラインでほぼ問題なく学ぶことが可能となり、アフター・コロナ時代の新しい研修スタイルとして定着しつつあることを実感する機会ともなりました。
 

本会議で一般質問が始まりました

6月23日(火)、本会議に出席すべく登庁しました。ご覧の通り議場には新型コロナウィルス対策(飛沫防止)が講じられ、普段の様子とだいぶ違います。

23日は各常任委員会に付託された議案の全議員による最終審査と採決が行われ、今回は全議案とも全会一致で承認・可決されました。

採決(議案への賛否を問うこと)前に、各会派または会派に属さない議員から各議案に対する意見表明(討論と呼びます)が行われ、

私は市民自治の会を代表して
①PCR検査態勢の拡充、
②事業者への営業自粛に伴う市協力金交付に関する周知徹底、
③公立小中学校に年度内配備予定のモバイル端末の家庭での
利用環境構築などについて要望を述べました。

採決後は一般質問に移ります。一般質問は、議題に関係なく市政全般に対する疑問点や問題点を正す場ですが、議員として市民の皆さんからの負託に応える最も重要な機会の一つです。(一般質問を行う、行わないは各議員の自由裁量ですが、今回は新型コロナウィルス感染拡大を目的とした議会運営効率化の観点で質問者数に制約を設けています)

一般質問の模様は是非インターネット中継でご覧ください。市民自治の会は26日(金)に杉本啓子議員が代表して登壇予定です。⇒  https://chigasaki-city.stream.jfit.co.jp/

全員協議会に出席しました

6月22日(月)は終日強風雨の天気となりましたが、全員協議会出席のため登庁しました。

全員協議会とは、全議員が集まって、様々な案件について市と協議したり報告を受けるための場であり、必要に応じて随時開催されます。

今回は、教育委員会から「中学校給食の実施方式のあり方」について、市民の皆さんへのパブリックコメントの結果を踏まえた実施方式の検討結果について説明を受けましたが、私及び所属する会派の意見はこれまでも本ホームページやタウンニュース等でお伝えしてきた通り、「選択制デリバリー方式」に確定させるのは時期早尚であり、さらなる慎重な検討を求めるものです。今後も市に対し検討継続を強く求めて行きます。

全員協議会の後は、会派代表者会議傍聴、都市経済常任委員会打合せ、会派打合せと続きました。

明日から本会議が再開され、いよいよ各派代表議員及び会派に所属しない議員による「一般質問」が始まります。

2021年度(令和3年度)教科書展示会を見学しました

6月19日(金)、梅雨空となりましたが、市役所1Fロビーで開催中の「2021年度(令和3年度)教科書展示会」を見学しました。

公立小中学校で使用する教科書は、毎年度教育委員会所管の「教科用図書採択検討委員会」で決定されますが、その前段で広く市民の皆さんに候補図書を内覧頂く機会が設けられています。

私も久々に中学校用の教科書を手にしましたが、そのカラフルさや図解の繊細さ、はたまた理科の教材ネタにスマートホンが登場するなどなど、時代の流れにビックリ。皆さんも是非ご覧ください!

展示会は6月26日(金)まで(平日のみ)。詳しくは茅ヶ崎市教育委員会(82-1111)までお問い合わせください。