藤本けいすけの「日日是好日」

第3回定例会(9/1~9/30)がスタートしました

9月1日(月)、市議会第3回定例会がスタートしました。会期は9月30日までとなり、通常の補正予算や条例改正案に加え、指定管理者選定(市内児童クラブ~東部ブロック、西部ブロック)、2024年度決算などの重要議案も審議。私も決算審査小委員会委員として参画します。


また今定例会の一般質問では、テレワークや兼業などを含む「市職員の多様な働き方」と、本年4月からハラスメント対策を主な目的として始まった「市庁舎への電話の通話録音」の2題について取り上げます。


前者では働き手不足の解消や地域人材活用等を推進するため、地方公務員の兼業(民間企業での就業や自営等)基準を緩和するための通知が総務省から出されたことに対する市の見解を、また後者では通話録音の評価や課題、録音データの法令上の取り扱いなどについて質します。


私の登壇日は9月3日(水)10時の予定です。是非とも議場またはインターネット中継での傍聴をよろしくお願い致します。
☆こちらからご覧頂けます⇒ 茅ヶ崎市議会 映像配信